どうして●●なのに、人が集まるの!?

こんにちは!
採用定着士の草野です。
ある労働関係の書籍に記載されていた初任給の記事を見たところ、
「高卒:約17万円」
「大卒:約21万円」
・・・ん??高くない??
草野はそう感じました。
というのは、弊社の初任給は「174,300円」
時給換算すると「1,050円」
よく、周りにも言われます・・・。
「え?安くない!?これ、応募あるん!?」
そう言われたとき、僕は堂々とこう答えます。
「応募多すぎて、通常業務に支障出るほど面接してまっせ!」
みなさん、なぜかわかりますか?
それは「同業他社と差別化した求人原稿だから」です。
「給与が高い」というカードがないのであれば、
諦めて他のカードで戦うしかありません。
じゃあ、何で戦う?どのように良い人材へアプローチする??
みなさん、気になります?なりますよね!?
では、お伝えします・・・・。それは・・・。
「未経験ウェルカム!(弊社のスタッフは90%未経験からスタート)」
「人間関係の良さ!(前職では長続きしなかった人も続いています!)」
大きくはこの2点です。
これを求人原稿でアピールするのです。
この弊社の武器に惹かれた方が応募をしてくれています。
お客様や友達から求人のことを聞かれたときに、毎回聞いているのが
「御社の求人面の武器ってなんですか?」という質問。
これがなくては、人材確保の戦場では生き残れませんよ!
御社の持つ武器を最大限生かせるように、戦略を立てるのが我々、採用定着士。
採用もスポーツと同じで、武器や戦略がなければうまくいきません。
ご連絡頂ければ、人材確保の良い戦略をお教えしますよ!